目次
【NBA】1980~2024NBA各年代ごとの得点王ランキング。NBA選手が見せる異なるスポーツ・異なる時代へのリスペクト写真他。
データ・逸話を添えながらのNBAお気に入り写真公開シリーズ第7弾。
2024オールスター休暇中にコロラド・アバランチ(NHL)の試合観戦に訪れるニコラ・ヨキッチ。

オールスター休暇中のヨキッチにたまたま出くわしたファンの2ショット写真も話題になっておりました。

なんてことない写真に見えるかもしれませんが、ヨキッチが着ているジャージーに注目。
ナゲッツカラーの背番号2のジャージー。ナゲッツのレジェンド、アレックス・イングリッシュ御代のジャージーです。
この写真にアレックス・イングリッシュ本人も楽しそうに反応。

アレックス・イングリッシュと言えば、何と言っても1980年代NBAの得点王。
1980年代レギュラーシーズン通算得点ランキング。その期間でのFG%/TS%他併記。

ついでに1990年代。

2000年代。

2010年代。

2020年代。2024/2/22時点。

当然ながら、他スポーツの観戦に訪れるNBA選手は大勢います。少し前ですとレブロン・ジェームズがリオネル・メッシのインテル・マイアミデビュー戦に駆けつけた事も話題になりましたね。

こちらはもう少し若い頃の2ショット。

こちらは同じバスケの試合なんですけども、熱狂の仕方の違いにドン引きするケビン・デュラント。

ユーロの熱狂具合はよろしくない方向にエスカレートする事もありますので、手放しに見習うべきものとは思いませんが、選手のメンタルタフネス向上に役立っているんだろうなとも思います。
こういうのは見ていて微笑ましいですしね↓。


今回のNBAお気に入り写真公開シリーズはこの辺で。ではまた。