【第7回NBA関連サイト紹介】Locked On Podcast NetworkとLand of BasketballとSynergy Sportsとそのオススメ機能。
当ブログ管理人が使用している&参照しているNBA関係のサイト/データサイトetc.を、私が思う長所・注意点・雑感・おすすめ機能を交えて軽く紹介。
長所:Locked On Podcast Networkはアメリカ4大プロスポーツをフォローしているネットワークです。各チーム専用のYou Tubeチャンネル/ポッドキャストを用意していて、ある程度的を絞った情報を得られるのが利点です。
ラジオ感覚で聞きたい方はこちらのポッドキャストの方が良いかもしれません(内容は一緒)
注意点:英語です。
基本的に身内びいきな内容が多くなりますので、そのチームのファン以外の方が聞くと不快な思いをする事があるかも知れません。
雑感:ESPNやThe Athletic、The RingerのようなNBA全体をフォローしてるサイト/メディアはその性質上どうしても扱う頻度が強豪/人気チームに偏り気味になります。チームによっては専門のライターを用意しておらず、具体性に欠ける記述が多くなることもしばしば。
そういった欠点や不満をある程度補ってくれるのがLocked On Podcast Networkのような各チーム専門のメディアです。各チームには必ずビートライター(番記者的な人)がいて、そのビートライターのTwitterをフォローしたり、そのビートライターが運営してるサイトをブックマークするのも良いと思います。「community site ○○(チーム名)」って感じで検索をすれば何かしらのサイトが見つかるかと。
長所:無料かつ見やすい作りのサイトです。
Player Comparisons:で2選手を見比べてみたり、Players Head-to-Head:で2選手の直接対戦成績を調べてみたりが気軽に出来ます。(全選手を網羅してるわけではない点に注意)
注意点:他データサイトと比べると情報量に限りがあるので、詳細な情報を調べるのには向いていないと思います。
雑感:以前紹介したBasketball Statheadのライト版のようなサイト。Basketball Statheadが月額8ドルなのに対しこちらは無料。NBA.com、BBRやこのLand of Basketballなど無料サイトだけでも充分だと思います。
より多くの詳細な情報を知りたい時や調べる際の時短がしたい時に有料サイトが選択肢になるって感じですかね。
以下で紹介するSynergy Sportsは月額40ドルと高額です。
長所:NBAトラッキングデータサイトです。選手/チーム/試合の行動を詳細に数え、数値化/文章化しデータとして公開しています。
以下2022/12/6現在のステフィン・カリーのページの一部。※画像クリックで拡大
レイカーズ対ウィザーズ戦のPlay-by-Play。
同試合第3Qのショットチャート。
注意点:大事なことなのでもう一度書きます、月額40ドルと高額です。月40ドル払ってSynergy Sports一つと契約するよりは、過去NBA関連サイト一覧で紹介してきた有料サイト複数と契約する方が余程お得感あります。
なので契約一つ目にSynergy Sportsを選ぶ事はオススメしません。お金に余裕のある方、NBA.comの一部トラッキングデータをより詳細に見やすくしたもの、プレイを数値化/文章化したものに月40ドル払っても惜しくないって方のみにオススメです。
雑感:楽しむのが目的なら他に無料or安く楽しめるNBAサイトは沢山ありますし、トラッキングデータはNBA.comでも閲覧できます。
しかし唯一無二なデータもありますし、使い方に慣れれば選手/チーム/試合について調べる際の大幅な時短になる事もあります。
いくらでも時間を潰せるサイトですけど、試合を観る時間が減っては本末転倒なので、私はほぼオフシーズンのみ契約してます。その詳細なデータや文章化されたPlay-by-Playを見てると、実際に試合を見返すのとはまた違った発見をする事も多いです。
【第7回】はこの辺で。ではまた次回。