目次
NBA史上“止められない”シュートを持っていた選手たち。2024プルアップPPG&FG%ランキング。被ブロック回数ワーストランキング他。
昨日2024/5/25の試合結果。

ルカ・ドンチッチ!
ドンチッチのディフェンダーがジェイデン・マクダニエルズからルディ・ゴベアへとスイッチした瞬間、世界中の誰もが「あ、これは来るな」とステップバック3を予測・警戒したでしょう。
で、本当に決めちゃうんですからね。
そしてこの顔である。

ドンチッチのステップバック3は歴史上で見ても「最もブロックの難しいシュート」の一つだと思います。
カリーム・アブドゥル・ジャバーのスカイフック。

マイケル・ジョーダンやダーク・ノビツキーのフェイダウェイ。


ケビン・デュラントのプルアップ。

ニコラ・ヨキッチやラリー・バードのトレビュシェット。

ほぼ跳ばずに打つので相手はタイミングが取りづらく、反応してきた相手にはドライブで対応しやすくなります。問題は決めるのが超ムズイ。
そして、ドンチッチやジェームズ・ハーデンのステップバック。

ちなみにドンチッチは今季2024レギュラーシーズン1試合平均プルアップでの得点数ぶっちぎりの1位。%もキャッチ&シュートよりも高い数値を記録するなど、プルアップ(ステップバック含む)の王です。
2024レギュラーシーズン1試合平均プルアップでの得点数ランキング。プルアップFG%/キャッチ&シュートFG%他併記。

ついでに今季2024レギュラーシーズン、被ブロック回数ワーストランキング。

ドンチッチがブロックされた回数はたった50回で75位。その試投数の多さに対して非常に少ないです。エンド1の方が大幅に多いくらいです。
今季ドンチッチの被ブロック回数/オンオフ/ファウル内訳他。

2024レギュラーシーズン、ドンチッチのトゥルーシューティングチャート(フリースローをもらった位置含むショットチャート)。

ドンチッチはタフ3Pを多く打ちながら平均以上の3P効率、かつペイント内が真っ赤。
「今度こそナズ・リードについて語るチャンス!」とも思ったんですが、それは次回に持ち越しとしましょう。いやー惜しかった。

今回はこの辺で。ではまた。