【NBA】NBA選手への「最も過小評価&過大評価されてる選手は?」アンケート結果。ディフェンス評価のためには無視できないファウルの不利益さ。WS的にコスパの良かった選手ランキング。
“Foul”というのは文字通り「ファウル」「反則」なわけでして、本来褒められた事ではなく、やってもらっては困る事です。
ただ、コーチからすると「絶対にファウルはするな」とも中々言いづらい。タフなディフェンスをしようと思うと、ある程度のファウルは付き物。「ボールプレッシャー・インテンシティ(選手やボールへのあたり)が強ければ強いほどディフェンスは良い」という考え方も根強いです。
だからか、「ファウルをするのは良いディフェンスのため。目的のための仕方のない犠牲」として、ディフェンダー評価をする際にファウル数は無視されがちです。
ただ、やはりファウルは極一部の例を除き、チームにとって非常に不利益な行動です。
特に「シューティングファウル、フリースローを与えるファウル」は無視の出来ない不利益があります。
なんせフリースローは極めて得点期待値の高いシュートです。(※)
※:あくまで数学上かつ雑に説明しますと、FT%が70%しかない選手でもフリースローを2本連続で決めてくれる確率は49%。FT%80%なら64%、FT%85%なら72.25%もあります。大抵の選手が高確率に2点ゲット出来ちゃいます。
ニック・クラクストンやヤコブ・パートルのようなFG%が高くFT%が極端に低い選手やゴール下ワイドオープンのような特殊な状況を除いて、フリースローを与えるくらいならオープンでFG打たせた方がマシというケースは多いです。
ただし、上記はあくまで数学上での話です。実際は試合展開、自チームオフェンス、相手ディフェンスの多くの要素を踏まえた上でプレイは選択され、得点期待値も変化します。
非シュティーングファウルもボーナス(1クォーター5つ目以降のファウルに科されるボーナススフリースロー)へと繋がりますから、結局は一緒です。
他にも「フリースローを恐れてタフなディフェンスがやりづらくなる」「ファウルトラブルでベンチへ下げざるを得なくなる」「ローテーションが崩れ、用意したスキームやゲームプランや対策もしづらくなる」等々デメリットが数多くあります。
なので私はディフェンス評価をする際は、ファウルに関するスタッツ・指標も考慮するよう努めています。
例えば、「ポゼッションあたりでのファウル数」やFoul Trouble%(※)です。
※:ファウルトラブルに陥った試合の割合。
・第1Qで2~5ファウル
・第2Qで3~5ファウル
・第3Qで4~5ファウル
・第4Qで4~5ファウル
・オーバータイムで5ファウル
となった際に「ファウルトラブル」とカウントされます。(BBall Index上の定義では)
Stable Fouls/75(調整された75ポゼッションあたりでのファウル数)とFoul Trouble%の散布図。2023シーズン1000分以上出場選手対象。
オフェンスも同様ですが、どんな名ディフェンダーもファウルトラブル中は消極的になりがちで、ベンチからディフェンスはできません。
・・・たまーにベンチからディフェンスしちゃう選手もいますけど。
年間ブロックリーダーのBPGが減少傾向にあるのも「ブロックを狙ってシューティングファウルのリスクをとるくらいなら、コンテストする程度にとどめてディフェンスリバウンド確保を狙う方が長期的には良い結果が出る」って考え方の浸透もあるのかな、と思います。
1984シーズンからのBPGリーダー一覧。
75ポゼッションあたりでのブロック数とFoul Trouble%の散布図(相関図)。2023シーズン1000分以上出場PF・C登録選手対象。
ファウルの多さは「ハッスルの表れ」ってケースもあったり、ファウル数も他のスタッツと同じく、様々な留意点・側面を持った非常に興味深いスタッツです。
今回はこの辺で。ではまた。
余談。
最近は「ブロックやスティール数はディフェンス評価のアテにならない」って声が増えすぎて、逆にブロックやスティールが過小評価されてる気もしてきてます。
選手含め、こういう過小評価過大評価云々ってよく記事や話題のネタになりますけど、結局堂々巡りのサイクルですよね。「過小評価されてる」って声が増えれば、それは充分に評価されてるって事で「過大評価されてる」って声に繋がります。
それに、どんな選手でも簡単に「過大評価or過小評価されてる選手」になり得ます。
現役No.1候補のヨキッチ、ヤニス、ステフらだって「GOAT」と呼んだら「過大評価」となっちゃいます。(あくまで私にとっては)
レブロンやMJでさえ「未来永劫不変の全スポーツ史上世界最強のGOAT」と呼んだら、言い過ぎ・過大評価になっちゃいます。
屁理屈のようですが、基準となる評価もなしに「○○は過大評価or過小評価されてる」って意見をよく見まして、「どの評価に対して?」って思うことが私しばしばありますです、はい。
The AthleticによるNBA選手へのアンケート「最も過小評価されてる選手は?」の集計結果。2023/4/18時点。
逆に「最も過大評価されてる選手は?」の集計結果。
“Underrated NBA players 2023”もしくは“Overrated NBA players 2023”で検索すると、その手のリストやらランキングは山ほど見つかりますので気になる方はオススメです。
なんだかんだ私も楽しんで見てます。
US Bettingによる「2023シーズン過小評価選手ランキング」はサラリー額をWin Shareで割った数字を基にランキングを作成していて中々面白かったです。