NBAに飛び交う「グレネード」、潜む「スナイパー」、乱立する「レンガ造りの家」。イライラを緩和する俗語たち。/ライブボールターンオーバー他各種TOランキング。

目次

NBAに飛び交う「グレネード」、潜む「スナイパー」、乱立する「レンガ造りの家」。イライラを緩和する俗語たち。/ライブボールターンオーバー他各種TOランキング。

“Grenade”「グレネード」「手榴弾」

NBAにおいての俗語で「グレネード」とは「ショットクロック残り僅かの状態でのオープンでもない味方へのパス」を意味します。

明文化するのが難しいんですけど↓の動画のようなパスです。二つある内の↓の方。(別にGranadeと呼ぶアクション/デザインプレイもありますが、本記事で扱うグレネードとは無関係です)

トレイ・ヤングのためにセットアップしたのにもかかわらず、攻めきれずにショットクロック残り3秒でオープンでもないガリナリにパス。ガリナリは不利なショットを打たざるを得なくなります。

こちら↓はグレネードの被害に遭ったアレックス・カルーソ。

2022/10/22、ブルズ対ウィザーズ戦にて。オープンでもないのにショットクロック残り3秒でコービー・ホワイトからパスをもらった後のカルーソ。手榴弾のピンを歯で抜く仕草をしながら苦笑い。

そのボールを持った選手の1on1/オンボールプレイのためにセットアップされた状況なら、その選手はシュートを打つなりオープン・ギャップを作るなり、少なくともオフェンシブスキームを進めなくてはいけません。

時計が残り僅かな状態なら尚更ですし、そうでなくとも「ごめん、やっぱ無理だった」ってな具合にパスを戻したりでショットクロックを浪費されるのは、スタッツシート上ではFGミスもターンオーバーもつかずミスになりませんが、チームにとっては不利益になります。

ショットクロック残り僅かでパスをもらった選手にとっては、まさにグレネード/手榴弾です。

ショットクロックバイオレーションは選手個人ではなくチームターンオーバーになりますが、打たなきゃ確実にターンオーバー、直ぐにシュートを打って手放さなければなりません。しかし、不利な状況で打つわけですから当然%は低くなります。グレネードを投げた選手でなく、受け取った選手のスタッツが傷つきます。

ESPNがこのグレネードに関して2023年2月に記事を書いていまして(リンク)、「グレネードは投げるな」という“Unwritten rule”「暗黙のルール」が存在するか否かを何人かの選手・コーチにインタビュー。

ジャ・モラントは

正直そんなルールは知らないよ。

けど(自分がグレネードを投げた相手が)シュートを外したら謝るね。入れば両方幸せ。もしエアボールにでもなったら絶対に謝る。

だから、大体は自分で打つよ。

と述べています。

CJ・マッカラムは

選手には“レベル”があるからね。

選手が文句を言う言わないは「誰がグレネードを投げたか」によるんじゃないかな。

(中略)

%を気にして打たない選手もいるけど、僕はシュート打つのが好きだから。

グレネードは気にしないよ。

ジェイソン・キッドは

ベテランは「シューターなら残り1秒でボールを俺にパスするな」と間違いなく言うだろうね。

今では暗黙じゃなくてハッキリとしたルールじゃないかな。いつもそんな感じだよ。

等々。

少し意地悪な見方をしますと、上記選手は皆既に高額契約・ある程度の安定した生活を手にした方々。余裕を感じます。(ジャは今大変ですけども)

しかし、ヒーブ(クォーター終わり等に放つ駄目元のシュート)のような「入る見込みの極めて低いシュート」を避ける選手はまぁまぁ見ます。チームにとって打って損はないはずですけども、体力を温存したいのか、自身のスタッツを気にしてなのか、それはわかりません。

過去10シーズン、ショットクロック残り2秒未満でパスを受けてコンテステッドFGA(ディフェンスに手をあげて妨げられたショット)を打った回数ランキング。失礼ながらマーカス・モリスSrの1位は意外です。これを機に2位ヨキッチとも仲良く?兎に角皆偉い。

気になるので匿名アンケートなりやって欲しいところですけど、ターンオーバーやミスについて掘り下げようとすると、どうしても選手にネガティブな印象を与える事に繋がりがちです。需要もあまりないようで、ターンオーバーやミスについての記事・考察は他のバスケ要素と比べ少なく感じます。
私も以前記事にしましたが↓、やはり楽しい記事・観戦意欲を高めるような記事にするのは難しいです。

基本的にミスってやつは忌々しくて、あまり目にしたくはありません。

ただ、今回取り上げた「グレネード」ですとか洒落た言い回しは、なんだかイライラを軽減してくれる気がします。

他にもボールをファンブルした選手に“Butterfinger”「指にバター塗っとる」とか、“Sniper in the building”「ここスナイパーがいるぞ」とか、シュートを派手に外した時は“Build a brick house”「レンガ造りの家を建てとる」とか、ちょっとフフッってなりませんか?

・・・・・

・・・・・・・・私はなりません。怒髪天を衝きます↓。

代理ディロン・ブルックス。

いや、ごめんなさい。冗談です。・・・半分は。

今回はこの辺で。ではまた。

おまけ。

100ポゼッションあたりでのターンオーバーランキング。多い順。800分以上出場者対象。2023/3/9時点。※画像クリックで拡大

100ポゼッションあたりでのライブボール(時計・プレイが止まらない)ターンオーバーランキング。多い順。800分以上出場者対象。2023/3/9時点。※画像クリックで拡大

100ポゼッションあたりでのデッドボール(バイオレーション等で時計・プレイが一度止まる)ターンオーバーランキング。多い順。800分以上出場者対象。2023/3/9時点。※画像クリックで拡大

もっと細かく区分けしたターンオーバーの数字が気になる方はこちらへ→PBP Statsへのリンク

「気になるけどメンドイ」って方のために各ターンオーバーのワースト1位だけ紹介。以下全て100ポゼッションあたりでの数字。800分以上出場者対象。2023/3/9時点。

ロストボール:ジョエル・エンビード1.50

ロストボール(アウト・オブ・バウンズ):ザイオン・ウィリアムソン0.70

バッドパス:トレイ・ヤング3.49

バッドパス(アウト・オブ・バウンズ):ラッセル・ウェストブルック1.27

トラベリング:ヤニス・アデトクンボ0.93

3セカンドバイオレーション:ブルック・ロペス0.15

ステップアウト・オブ・バウンズ:アイザイア・スチュアート0.31

ゴールテンディング:ジェイレン・デューレン0.11

オフェンシブファウル(チャージ):ザイオン・ウィリアムソン0.60

オフェンシブファウル(ノンチャージ):ニック・リチャーズ1.44

以上。

100ポゼッションあたりでの数字なので、出場時間が少なめの選手が思わぬ順位に居たりするんですけど、個人的に面白かったのはオフェンシブファウル(チャージ)の4位にテイレン・ホートン・タッカーがいた事です。3位ヤニスの0.51に次ぐ0.46での4位(2位はプレシャス・アチウワの0.53)

193cmの身長に217cmのウィングスパン。小さな体にヤニス並なウイングスパンとリムへの積極性(ヤニスのウィングスパンは221cm)。手の平もカワイ・レナード並だそうで。

  • URLをコピーしました!
目次