【NBA】2勝1敗が揃ったNBA2024プレイオフとシューティングスタッツのアレコレ。3P導入初年度と2024の試投数その他比較。歴代プレイオフFG%・3P%・TS%ランキング。/セルティックス、ニックス、ジョシュ・ハート、ナゲッツ、ウルブズ、ペイサーズ

目次

2勝1敗が揃ったNBA2024プレイオフとシューティングスタッツのアレコレ。3P導入初年度と2024の試投数その他比較。歴代プレイオフFG%・3P%・TS%ランキング。

昨日2024/5/12の試合結果。

マーベリックスとセルティックスが勝利。カンファレンスセミファイナル全組み合わせが2勝1敗となりました。

マーベリックス対OKCでは少し珍しい事もありまして。OKCはFG%とFT%でマーベリックスを上回り、3P%とターンオーバー数は同じ、にもかかわらず敗戦。

マーベリックスはオフェンシブリバウンド数の差(シュート機会の差)によってFG%とFT%での不利を帳消しにしました。マーベリックス15に対しOKCは6。2ndチャンスポイントは16対9。

とは言え流石にオフェンシブリバウンドだけに勝敗の原因を帰結させられません。PJ・ワシントンらも素晴らしかったですしね。

いい機会なので、本記事ではシューティングスタッツについて少し。

昔々バスケではPPGとFG%がスタッツの主人公でした。3Pがなかった頃はFG%をそのまま「効率の良さ」と結び付けやすかったんですね。1980シーズン、NBAに3Pが導入されてから暫くの間も、3Pを多投する選手は少なかったので、依然としてFG%はポピュラーかつ重要視されていました。

1980レギュラーシーズン、1試合平均3P試投数ランキング。3P%/FG%/PPG他併記。

メソッドが確立されていない初年度でいきなり40%超えのクリス・フォードとラリー・バードは凄い(両者セルティックス)。クリス・フォードはNBAで初めて3Pを成功させた選手でもあります。その血筋は今のセルティックスにも受け継がれている御様子。

今季2024はこんな感じ↓。

2024レギュラーシーズン、1試合平均3P試投数ランキング。3P%/FG%/PPG他併記。

2024シーズン3P試投数1位ステフィン・カリーの11.8に対し、1980シーズンの1位はリック・バリーの3.1。3.1を2024シーズンに当てはめると190位~200位程度です。ジョシュ・ハートよりもちょっと少ないくらいです。

2024レギュラーシーズン、1試合平均3P試投数ランキング181位~200位。

また話が脱線しますけども、ジョシュ・ハートはレギュラーシーズン3P31.0%から今プレイオフでは45.2%。

2024プレイオフ、ニックス選手の3P%他一覧。以下全て2024/5/12終了時点。

たまらなく愛おしいのがリバウンドでのハッスルを維持、いやむしろレギュラーシーズン以上にハッスルしながらクラッチ3Pも決めちゃうところ。

2024プレイオフ、RPGランキング。オフェンシブリバウンド数他併記。

近年リバウンディングガード・ウィング自体は然程珍しくなくなりましたが、ジョシュ・ハートのオフェンシブリバウンドは紛れもなくレアかつ貴重。

話をシューティングスタッツに戻しまして。

3Pの試投数が増えた事で(選手間で3P試投数の差が大きくなった事で)、FG%で効率の良さを比較する事は不適切になりました。例えシュート1本あたりでの得点数が多くても(効率が良くても)、3Pを多投する選手のFG%は3Pの少ない選手よりも悪くなりやすいです。

その問題を緩和してくれるのがeFG%です。3Pに1.5倍の価値を付与してFG効率を表しています。

eFG%= FGM + (0.5*3P)/FGA

さらにFTも考慮するとTS%になります。TS%は計算式に0.44という係数が用いられていて中々に奥が深いスタッツでして、詳しく話そうと思うと長くなるので、ここでは計算式だけ。もう少し突っ込んで知りたい方は下記関連記事でも読んで下され。

 TS%= PTS/2(FGA + (0.44 * FTA))

さらにターンオーバーも考慮するとPPP(Points Per Possession)になります。

PPP= Points/(FGA + (0.44 * Free Throw Attempts) + Turnovers)

上っ面だけ・計算式だけで説明すると以上。

上記シューティングスタッツで留意しておきたいのは「必ずしもシュートの上手さを表してはいない」という事です。あくまで「各シュートの成功率」や「各種シュート1本あたりでの得点数」です。

シュートスキルが限定的でリム近辺やワイドオープンでしかシュートを打たない選手は各種%が高くなる傾向にあります。勿論それはそれで素晴らしい事です、リム近辺やオープンシチュエーションに秀でている事も立派なスキルです。

ただ、そういった選手とルカ・ドンチッチのようなセルフクリエイトに長けている選手/タフショットメイカーらのTS%を比べて「ドンチッチよりも○○の方がシュート上手い」とは言い難いです。「○○の方が3P%が高いからステフィン・カリーよりも3Pが上手い」とも言えませんし、「ディアンドレ・ジョーダンはNBA史上最もシュートの上手い選手」とも言えません。

歴代キャリアFG%ランキング。

大事な事なので繰り返しますが、例えシュートエリアが限定的でもこれだけ高いFG%は素晴らしいです。

歴代キャリア3P%ランキング。

歴代キャリアTS%ランキング。

歴代プレイオフキャリアFG%ランキング。

歴代プレイオフキャリア3P%ランキング。

歴代プレイオフキャリアTS%ランキング。

で、各種%系のスタッツを見る際、更に気をつけないといけない事に

サンプルサイズとスパンと必要最低要件

があります。

時間がないので続きはまた明日にでも。中途半端で申し訳ない。

今回はこの辺で。ではまた。

  • URLをコピーしました!
目次